ANEMA E CORE


by kazem2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

全州国際映画祭: 観客との対話 イ・ミョンセ監督と俳優ハ・ジウォン

☆jiff.tistory.com
全州国際映画祭: 観客との対話 イ・ミョンセ監督と俳優ハ・ジウォン_e0109292_22222250.jpg


[ウェブマガジン本気:劇場のアングァバク]イ・ミョンセ監督と俳優のハ・ジウォンが一緒にした
<刑事:Duelist> GV(Guest Visit)現場[華麗な春の日] / JIFF On and Run
posted by 全州国際映画祭の公式ブログJIFF 2011/05/02 18:51






5月1日の夜遅く、映画<刑事:Duelist>のイ・ミョンセ監督と俳優のハ・ジウォンが、観客と向かい合って​​いた。 この日のGVは、巨匠と最高の女優が一緒にしただけに、観客たちの不変の質問カメラのフラッシュの洗礼の中で、約40分間行われた。

Q映画が一本のミュージックビデオだ。 このような映画を演出した理由が気になる

イ・ミョンセ:
ムーブメントだけで話をしたいと思う欲的に挑戦した。 アクション映画的なリズムを与えることができるの動きで展開していくことができる映画を作りたいと思った。 元々は、セリフが一つもないアクション映画で作ってみようかと考えたりもした。

Q映画の始めに、ハ・ジウォンさんが市場で走り回る場面がある。 <事情を知らない>のパク・チュンフン氏と重なるけど。

イ・ミョンセ:
パク・チュンフンさんが演じた刑事のキャラクターが一度スギエン惜しかった。 タイトルは<刑事>であることも、その延長線上にある。 似ているキャラクターが必要だったし、同時に『ナムスン』の荒い初恋を演技することにふさわしい、ハ・ジウォンさんのボーイッシュな魅力と女性的な魅力が目に入った。

Q劇中の『悲しい目』(ガン・ドンウォンシロール)の名前をなぜ最後までで知られて周

イ・ミョンセ:
名前を付けるて分析をする人が生じていたよ。 音声学的に'ナムスンイ'の'M'は、男性的で『純』は、女性的な音という評価も聞いた。 ただし、『悲しい目』は、食事をすることができないキャラクターだと思って名前を犯していない。

Q『悲しい目』の生死が不明である。 ハッピーエンドだと思ってもなるのか?

イ・ミョンセ:
生死の問題ではない。 ハッピーエンドではなく、記憶と思い出に焦点を合わせた。 記憶の中に残っていれば生きていると思う。 個人的にも『死ぬ』という言葉を好まない。 「遠く離れたが胸の近くに一緒にしていること」で受け入れてくれたら嬉しいです。

ハ・ジウォン:
私はまた、『悲しい目』は、しばらく行ったが、私の記憶の中で一緒にいるような感じで演技した。

全州国際映画祭: 観客との対話 イ・ミョンセ監督と俳優ハ・ジウォン_e0109292_22253182.jpg
全州国際映画祭: 観客との対話 イ・ミョンセ監督と俳優ハ・ジウォン_e0109292_2226140.jpg

Q 2006年の<刑事>は、興行面では失敗した。 もし、2011年に公開したら?

ハ・ジウォン:
観客の方々が映画を見る目が6年前に比べて「トゥヨトダ」というか。 今は映画のストーリーだけでなく、詩、絵画のような感じで眺めてくれる方々も多い。 今開封すると、興行成績がもっといいんじゃないか。 (笑)

イ・ミョンセ:
時間の流れを離れ、最近の<刑事>を見る視線が楽になったようだ。 「時間が作ってくれた快適さ」ではないだろうか。

Q映画の撮影当時思い出すエピソードは?

ハ・ジウォン:
路地で『悲しい目』と一緒ナイフを持ってタンゴを踊る場面がある。 実はこのとき、他の考えをして演技した。 撮影の前日の夜、監督とワインを飲みながら明日のあるシーンについて話を交わしたが『ベッドシーン』を撮ると思ってくださいよろしいですよ。 例えば'ナムスンイガ『悲しい目』わき腹を刺すのはシャツを除去する場面である『こんなふうに。 結局、戦いのシーンを愛を交わす場面だと思って撮った記憶がある。


Qハ・ジウォンさんに質問申し上げる。 映画の撮影時に期待していたものと成果物と一緒に別のシーンがあるのか​​?

ハ・ジウォン:
実は刑事映画の最初から最後まですべてのシーンがそうだ。 いつ一度は鏡を入手して、入手可能な、その理由が気になった。 ステップも理解できなかったが、後で分かってみると鏡に反射される光カルイランぶつかって妙な色味をネドラ。 あとで理解した。 固定枠なしで、監督が現場でその時その時の撮影を変えることも言われた。

イ・ミョンセ:
そう言えば変多く、計画性のない監督同じじゃないか、この人よ! 即興的なことではなく、『哲学は、常に成長する』とよく話をしなくてはならない(笑)。

Q監督の映画にはマイナーな世界を創造したいという欲求が見える。 フィルムの中に入れたいの世界があるのか​​。

イ・ミョンセ:
何か描きたい欲求はあるのに、まだ霧の中でヒョンチェマン微かに見える。 イメージが近づいてきて出て手を握れば、観客の方々に披露することができるようだ。


文/イレギョン(ジープれるリポーター)、写真/全州国際映画祭ゴンシクギロクチム
by kazem2 | 2011-05-02 22:22